楊興新 胡弓コンサート



文化センター 金太郎の里、南足柄市。
数年前に文化施設を一新して、とても素晴らしい
ホールが出来ました。

プロデューサにも大物を起用したようで、
かなり話題性のある公演が多くなりました。


この公演は、小ホールで行われました。
小ホールは、広さといい、音響といい、
小人数の編成のバンドを聴くにはもってこいです。

今回は、ヤンさんの二胡とピアノのデュオですから、
まさにぴったりです。
ポスター
小ホール入り口 演奏された曲の中で最も印象的だったのは、
「瀬音」というヤンさんのオリジナル曲です。

皇后陛下の同名の短歌の印象をもとに
彼女に捧げたという事です。

彼は昭島渓谷の紅葉をイメージして作ったと言いますが、
その寂しげな二胡の音色は、けっしてウエットではなく
あくまでも乾ききっています。

僕の眼下には、荒涼たる中央アジアの砂漠が広がります。
すこしかすれた音色は、まるで砂漠の砂が風に舞い
お互いにこすれあっているささやきの様でした。

胡弓は、やはり大陸の楽器なのだな、と思いました。

前へ 次へ

ステージみてある記へステージみてある記へ戻る

りゃまへりゃまさんのページのトップに戻る